【保存額装】ダストカバー(ガラス・アクリル)

額縁にはダストカバー(埃が作品に付着しないために)をつけます。
 数十年前まではガラスが一般的に広く使われておりましたが、
 ガラスは
 ①割れる
 ②重い
 ③紫外線をカットしない。
 ④額縁内外の気温差によって結露を発生する。(カビの原因。)
 の理由から、最近はアクリル板をダストカバーとして使う傾向になっております。
 
弊社ではアクリル板が
 ①割れない
 ②軽い(ガラスの1/2)
 ③紫外線をカットする。
 ④結露の発生が少ない。
 と、ガラスよりもお客様の取り扱いが簡易な点から、ほとんどすべての商品をアクリル板に統一しております。
又、弊社ではアクリル板の中でも
 紫外線を97%以上カットするUVカットアクリルを使って保存額装を行っております。(一部の商品は除く。)
 紫外線をカットすることによって作品の変色、紙焼けを遅らせる効果がございます。
補足:アクリル板の取り扱いの注意点
 ガラスに比べて表面に傷がつきやすい。(硬い布で表面を擦ると傷がついてしまいます。)
 静電気による埃が付きやすい。
 
 対処法
 アクリル板に埃が付着した際は、柔らかい乾いた布(眼鏡拭き)で埃を落とす程度に、優しく掃いてください。
 弊社で額装をした品物に関しては静電気防止スプレーを使っており帯電防止をしております。
額縁や額装なら創業92年の老舗安井商店|東京・上野のフレーム専門店のTOPへ
Latest posts by gaku-yasui (see all)
- Hello world! - 2018年11月28日
 
コピー用紙(コピー用紙サイズ対応フレーム)
ポスター(ポスターサイズ対応フレーム)
紙・薄い作品(デッサン額)
写真(写真額)
色紙(色紙額)
小さい写真(フォトフレーム)
手ぬぐい(手ぬぐい額)
賞状(賞状額)
ユニフォーム・洋服(ユニホーム額)
スカーフ(スカーフ額)
書(書道額)
遺影写真(遺影額)
レコード(レコード額)
勲記・勲章(勲記勲章額)
水彩画(水彩用紙対応フレーム)
子供用画用紙(画用紙額)
本(本専用額)
厚みのある作品(立体BOXフレーム)
日本画(日本画額)
油彩画(油額)
パズル(パズル額)
金具
紙マット
アウトレット
オーダー額