【額縁の選び方】額縁のデザイン 形状・色について

額縁の形状・太さ・色が作品に与える効果について説明いたします。
額縁のデザイン・色を決定する際の選択基準になります。
(1)形状
大きく分けると額縁は
① 平型

② 丸型

③ 角型 (内流れ・外流れ)

の3種類に分けられます。
① 平型
額縁表面の形状がフラットな形状をしています。フラットの形状のため、額縁自体の個性を抑える事ができ、作品に与える影響を最低限に抑える事ができます。作品自体の持つ個性をそのまま生かして額装する場合、平型を選択します。

さくら平型 ワイン 30㎜幅で額装
② 丸形
額縁表面の形状が丸型な形状をしています。丸の形状のため、額縁が柔らかい印象になります。作品に柔らかさ、優しさを与える事ができます。作品自体が柔らかい印象のモチーフや素材の場合、丸型で額装する事によって、その個性をより一層際立たせる事ができます。

さくらかまぼこ ワイン 30㎜幅で額装
③ 三角型
額縁の表面の形状が三角型な形状をしています。三角形状のため、額縁が硬い印象になります。作品に硬さ、強さを与える事ができます。作品自体が硬い印象のモチーフや素材の場合、三角型で額装する事によって、その個性をより一層際立たせることができます。

さくら三角 ワイン 30㎜幅で額装
又、三角型では傾斜部分が内流れ、外流れによっても作品に与える効果が変わってきます。
内流れ
傾斜が額縁の外側から内側に向かって下っている形状です。額縁の形状によって鑑賞者の視覚を額縁の中心部分に集まるため、作品に視覚が集まります。又、作品に奥行きを与える事ができます。

Y0805-GRで額装


外側が高く内側に向かって低くなっています。
外流れ
傾斜が額ぶりの内側から外側に向かって下っている形状です。額縁の形状によって鑑賞者の視覚を額縁の外部分まで広げる事ができます。作品に広がりを与える事ができます。

Y-108-BRで額装


内側が高く外側に向かって低くなっています。
(2)太さ
額縁の太さが増すほど、作品に与える装飾的効果を強くしていきます。又、額縁自体に強度を持たせる事ができるため、大きな作品も額装することが可能になります。
細い額で額装。

さくらかまぼこ 18㎜ ブラウンで額装。


太い額で額装。

Y-4682-1315で額装 幅は60㎜


(3)デコラティブ
花模様等の装飾が付いている額縁(デコラティブ)を使う事によって、装飾的効果を強くすることができます。

Y-9Gで額装。


(4)色
基本的には作品の印象(寒色系、暖色系)に合わせて額縁の色を選択していきます。
又は、作品のキーカラー(目に留まる色)に合わせて額縁の色を選択していきます。
色を濃く・暗くすることによって、額縁の枠を強調させ、作品に締まりある額装が可能になります。
額縁や額装なら創業92年の老舗安井商店|東京・上野のフレーム専門店のTOPへ
- Hello world! - 2018年11月28日
コピー用紙(コピー用紙サイズ対応フレーム)
ポスター(ポスターサイズ対応フレーム)
紙・薄い作品(デッサン額)
写真(写真額)
色紙(色紙額)
小さい写真(フォトフレーム)
手ぬぐい(手ぬぐい額)
賞状(賞状額)
ユニフォーム・洋服(ユニホーム額)
スカーフ(スカーフ額)
書(書道額)
遺影写真(遺影額)
レコード(レコード額)
勲記・勲章(勲記勲章額)
水彩画(水彩用紙対応フレーム)
子供用画用紙(画用紙額)
本(本専用額)
厚みのある作品(立体BOXフレーム)
日本画(日本画額)
油彩画(油額)
パズル(パズル額)
金具
紙マット
アウトレット
オーダー額